:2015年10月
スティディセッション(全校勉強会)
どーも ほんと最近寒くなってきましたねーーーー。
先日、10月22日(木)スタディセッションを行いました。
昨年度の全校勉強会からネーミングを変更しスタディセッションにしました
今回の目的は『就職』で『学生から社会人になるために』にという事でラインナップを整えました
前半㈱セイファート伊藤様による学生と社会人の違いや具体的就職活動について
学生と社会人の違い・・・・
学生もたくさんの気付きがあった様です。
東京の某有名サロンに就職が決まった美容科2年上田さん
自分のやってきたことなどを後輩に話しました。
真剣に話を聞く学生たち。。
RINK 熊崎オーナからの熱いメッセージ
岐阜を代表するサロンEAST HAM 角様の講話&デモンストレーション
続ける事の大切さ、現状の美容業について等等、サロン経営者からの講話
学生達には伝わったようです。
この3月卒業した 佐藤康汰さん(ビームス)
同じく岩田 杏香さん(プリズム)
ふたりとも、とても先輩らしく語ってくれました。
素晴らしく成長していた二人も嬉しくおもいました。
美容の業界は本当にかっこいいオトナがたくさんいるし、
人を幸せにできる仕事です。そんな事を感じてほしいと思うと共に、
就職活動への一歩や働く事へのワクワク感に繋がるとうれしいです。
学生達の報告書を見る限り、学生達には伝わっるとうれしいです・・・・。
充実した一日だったのではないでしょうか?
事務局 長尾
WBM(外部コンテスト)に出場しました。
どーも先日10月19日(月)に校外コンテストWBMに出場しました。
一年生にとっては初めての校外コンテスト
この日に向けて練習をしてきました
2年生にとっても、学生生活最後の校外コンテスト
デッサン部門には2年生もエントリ―
外部のコンテストに出る事によって、
自分が今どれくらいのレベルにあるのかが分かります
たくさんの学生が壇上に呼ばれました
ワインディング部門優秀賞
長谷川 弘奈 さん
ライセンスカット部門
森川 浩佑くん
本当におめでとうございます
檀上に上がることができた学生も、そうでない学生も
このコンテストに向けて練習してきた過程で大切な何かを身に付けているので、
ここで、辞めることなく続けてほしいと思います。
ライセンスカット部門で優勝した森川君、放課後も遅くまで残り、人一倍努力しました。
そして優勝を勝ち取りました。男泣き森川君・・・・かっこよすぎます
実は彼の優勝の背景には、面職時の面接での奮起→日々の練習→優勝→就職内定
という映画になるくらいのストーリーがあります。。。。
彼の名前が呼ばれたときには僕も鳥肌が立ちましたね
みんな一人一人にストーリはあると思います。
みんな、本当にお疲れ様でした。
事務局 長尾
美容科 1年生 修学旅行@tokyo
どーもすっかり、秋らしい季節になってきましたが、風邪などひいていないですか?
先日、先週10月6日(火)~10月8日(木)まで美容科1年生の学生達が、
修学旅行に東京に行って来ました
まずは、チケット片手に代々木体育館第一体育館に向かい・・・・
毎年開催される日本を代表するサロン16が国内最大級のヘアショー表参道コレクション見学
美容師のかっこよさ、クリエイティブさ、おしゃれさ色々勉強になりました
恒例となった、ベルフォートフラッグでの記念撮影
その晩は一流ホテルにて正装に着替え、テーブルマナー研修
紳士・淑女を目指そう
ここでも活躍ベルフォートフラッグ大活躍
学生の表情&ポーズは全くマナーはなっていません(笑)
そして。2日目 みんな大好き夢の国
コメントは不要ですね
何より今を楽しむ、それでいいのだ
そして、最終日3日目は東京自由行動、それぞれショッピングやサロン体験などなど
思う存分東京を満喫したようです
ベルフォート 長尾
トータルビューティ科 芸術鑑賞
どーも秋と言えば芸術
読書
食欲
個人的には栗きんとんかな・・・・・(笑)
先日、トータルビューティ科の学生が芸術鑑賞という事で
劇団四季の『オペラ座の怪人』の見学に行って参りました
初めてミュージカルを見る学生も多く、とても楽しみにしていたようです
演出、内容、ヘアやメイク等感動して泣いている学生もいたようです
やはり劇団四季のオペラ座の怪人は凄かったです
写真はもちろんなので・・・・・
事務局 長尾
学園祭ヘアショー ベルフォートフェスティバル final
どーも今回で学園祭のブログアップ2年生で締めくくりとなります
さすがの二年生 カット・ヘアアレンジ・メイク・着付けなど今までで身に付けた
技術を披露しました
事務局 長尾
学園祭ヘアショー ベルフォートフェスティバル 報告 vol.3
どーも 先日行われた学園祭ヘアショー ベルフォートフェスティバル
プロ養成科&トータルビューティ科のステージの様子をアップします
『Beauty heritage』 時代と共に移りゆくヘアメイクを表現しました
50年代
70年代
80年代
それぞれの年代をヘアメイク&ファッションで表現
かっこよかったです
事務局 長尾
学園祭ヘアショー ベルフォートフェスティバル報告 vol.2
どーも学園祭ヘアショーベルフォートフェスティバル報告 vol.2
今回は美容科一年生のステージをアップ
一年生の今年のテーマは『モノトーン&カラフル』
入学して5か月、今できる技術の中でショーを作りました。
事務局 長尾